JICDワークショップ「カウンセリングを実践形式で学ぶ」2023年3月 投稿者: WebMaster2022年11月16日2022年11月16日Blog 「カウンセリング」を、実践を通した体験から学びたいという人を対象とした集中形式の訓練です。ワークショップの会場で参加者同士がお互いカウンセラー役、クライエント役になりカウンセリングを実施します。クライエント役はご自身の話をしてもらいます。カウンセラー役もクライエント役もロールプレイではない実際の面接として体験出来ます。面接場面はビデオで収録されますが、それがそのまま検討資料となります。この訓練のねらいは「自分の人生を過去から現在、未来につながるものとして受け取り、人生という時間の経過の中で起こる出来事と環境の中で、与えられたり、自分で創ったりした役割を、自分と周囲に意味あることをして生きていこうとする思い」に応えるスキルの修得ということになります。 訓練は数人のグループによるグループスーパービジョン方式で行われます。講師陣は日本キャリア・カウンセリング学会認定のスーパーヴァイザーです。 項 目内 容1定 員12名2参加条件● カウンセリングをしていないけどカウンセリングを学びたい人● カウンセリングをしているが更にカウンセリングをしっかり学びたい人● 現場経験の有無は問わない。3申込手続https://jicdws202303.peatix.com4研修内容● 参加者同士による面接(ビデオ収録)を研修での検討資料とする●▪参者全員がカウンセラー体験をし、スーパービジョンを受けられる● リフレクシブ・コンバセーション(RC)によるナラティヴ・グループ・スーパービジョン(NGSV)を行う※※ NGSVは誰もが断定的、否定的なことは言わず、全員が相互に学び合える学習風土と構造を持ったこれまでに例を見ない研修スタイルをJICDは取り入れています。RCについては国重先生がワークショップの中で説明しますので、知らない方でも安心して参加して下さい。5研修場所(会場)丸紅多摩センター研修所(東京都八王子市別所2丁目39番2)http://www.marubeni-tck.jp/access/guide.html 6開催日(研修日時)2023年3月6日(月)12:40集合~8日(水)16:30解散(2泊3日の宿泊形式)7参加費88,000円【研修費:57,000円、宿泊食費(2泊6食):31.000円】8講師陣(スーパーバイザー)小澤康司・浅野衣子・文川実・八巻甲一特別ゲスト(2日目午前中のみ参加):国重浩一 申込先(Peatix)